Liberent-Dev’s blog

株式会社リベル・エンタテインメントのテックブログです。

C#

DFrameを試してみる2

こんにちわ。 システム開発部のK.Mです。 今回は前回触ったDFrameに関してもう少し深掘りして行きます。 深掘りの前に、前回の実装で良くない実装をしていた部分を修正していきます。 HttpClientは使い回す実装にしよう 前回の記事の「APIにアクセスする処理…

DFrameを試してみる

こんにちは! システム開発部のK.Mです。 今回の記事の経緯 以前こちらの記事にてMemoryPackの記事を書きましたが、サーバがC#で動いておりMemoryPackでリクエストとレスポンスをやり取りする形になっていると、MemoryPackを扱うためにどうしてもC#が必要に…

UnityでHTTP通信

こんにちは! システム開発部のK.Mです。 今回の記事の経緯 UnityではUnityWebRequest()という通信するためのAPIが標準で用意されていますが、 HTTP/1.1だったりスレッド周りで画像などのリソースを大量にDLする時に使い勝手が悪かったりで、何とか簡単に通…

ASP.NET Coreを初めて触りつつMemory Packを試してみた2

こんにちは! システム開発部のK.Mです。 前置き 前々回と前回のMemoryPackの記事にて、MemoryPackを色々触ってみましたが、まだ少しやり残したことがありましたので、やり残した分の内容となっております。 速度確認 公式では数倍違うという記載になってお…

ASP.NET Coreを初めて触りつつMemory Packを試してみた for Unity

こんにちは! システム開発部のK.Mです。 前置き liberent-dev.hatenablog.com 前回のMemoryPackの記事にて、APIとwebにてMemoryPackを使用したシリアライズ・デシリアライズの実装をしました。 今回はAPIをそのまま使用して、UnityにてMemoryPackデータをデ…

ASP.NET Coreを初めて触りつつMemory Packを試してみた

あけましておめでとうございます。 システム開発部のK.Mです。 今回の経緯 前回のアイ★チュウ最適化の話の中で、MemoryPackという新しいシリアライザーがリリースされていたのを知ったため、これを試してみようと思ったのがキッカケとなります。 しかしなが…